新たに起業・創業や第二創業を行う方、革新的なものづくり・サービスの提供等にチャレンジする中小企業・小規模事業者の方などに対し、事業計画を募集し、国が計画の実施に要する費用の一部を助成することで、地域需要を興すビジネス等を支援する補助金です。
「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」は、足腰の強い経済を構築するため、日本経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援する制度となっております。
受付期間:平成30年8月3日 (金)
締切り :平成30年9月10日(月)【当日消印有効】
※詳しくは、福島県中小企業団体中央会のホームページをご確認下さい。
「ものづくり・商業・サービス経営力向上支援補助金」は、足腰の強い経済を構築するため、日本経済の屋台骨である中小企業・小規模事業者が取り組む生産性向上に資する革新的サービス開発・試作品開発・生産プロセスの改善を行うための設備投資等の一部を支援する制度となっております。
受付期間:平成30年2月28日 (水)
締切り :平成30年4月27日(金)【当日消印有効】
※詳しくは、福島県中小企業団体中央会のホームページをご確認下さい。
平成28年2月5日(金)から平成28年4月13日(水)(電子申請については14日(木))までに申請された採択結果が発表され、当組合においては5件(採択率62%)が採択されました。
*福島県 採択件数 116件
<全国の採択率>
申請24,011件 採択7,729件 採択率32.19%
<採択事業>
1.正しく足を成長させる子供向けシューズの開発
2.地域プロデューサーとの協同による五感に響くパッケージの製造
3.金型用途におけるセラミックス精密加工技術の開発
4.超微粒子の野菜・果物パウダーの開発と機能性素材の高付加価値商品化
5.温度管理の見える化による蔵元とお客様を繋ぐ革新的流通システムの構築事業
平成27年6月25日(木)から平成27年8月5日(水)(電子申請については6日(木))までに申請された2次公募の採択結果が発表され、当組合においては4件(採択率57%)が採択されました。
*福島県 採択件数 90件
<全国の採択率>
申請13,350件 採択5,881件 採択率44.05%
<2次公募 採択事業>
1.学校給食用パンの品質及び製造能力向上並びに新製品開発製造(味噌ラスク)による売上向上
目的とした設備投資
2.切るたびに絵柄が変化する革新的な羊羹「羊羹ーMOVEー(仮称)」の製品開発と販路開拓
事業
3.ハイブリットタイプ新型液滴カウンターの開発事業
4.イタリアンジェラート型店頭販売による冷凍大福のブランド化と開発
平成27年2月13日(金)から平成27年5月8日(金)までに申請された1次公募の採択結果が発表され、当組合においては6件が採択されました。
*福島県 採択件数 99件
<全国の採択率>
申請17,128件 採択7,253件 採択率42.34%
<1次公募 採択事業>
1.日本酒製造の製麹工程に関わる製麹設備の画期的な改善による高品質化及び生産性向上
2.昔懐かしアイスキャンディーを会津の地域資源で復活させる試作開発事業
3.新食感とろっとチャーシューの製造技術および新商品試作開発事業
4.道の駅オリジナルグッズ・ここでしか買えないお土産の開発・生産による販路拡大事業
5.ランドセルのタイムカプセル型リュースと子供の成長に合わせたランドセルの開発
6.「デンタルテクニカルラボ」による新素材歯冠物の製造と中小技工所のネットワーク化
平成27年4月13日(月)から平成27年5月8日(金)までに申請のありました平成27年度事業『創業・第二創業促進補助金』の採択結果が発表され、当組合においては2件(創業2件)が採択されました。
<採択事業>
創業:1.地域で働く女性をサポートする先輩主婦による家庭訪問型保育・家事代行サービス業の
展開
2.会津の方言や民芸品を用いたオリジナルグッズの販売による、観光地会津を元気にする
事業
平成27年3月2日(月)から平成27年3月31日(火)までに申請のありました平成26年度補正事業『創業・第二創業促進補助金』の採択結果が発表され、当組合においては5件(創業4件、第二創業1件)が採択されました。
<全体採択率>
応募 2,984件 採択 1,669件 (採択率56%)
<福島県の採択数>
創業 25件 (内当組合 4件)
第二創業 1件 (内当組合 1件)
<採択事業>
創業:1.うちごはんカフェとメイド・イン・ジャパンにこだわった複合型ショップの運営
2.専門的エンジニアによる農山村での地域密着機械修理業の展開
3.会津の農作物をより市場の求める付加価値を付けた生産、加工、販売できる仕組みを
創り上げる事業
4.会津の伝統食材を活かしたベーグル文化の発信と専門店事業の展開
第二:1.生活弱者に陥りやすい高齢者に向けた安心安全なライフラインの提供事業
【2017.08.21掲載】
「女性・若者向け創業補助金」公募開始【終了いたしました】
受付期間:平成29年8月17日(木)
締 切:平成29年9月 8日(金)17時(当日必着)
※詳しくは、県のホームページ(商工労働部 産業創出課)をご確認頂き、補助金の活用を予定されている方はお早めに申請手続きをお願い致します。
【2016.08.31掲載】
「女性・若者向け創業補助金」公募開始【終了いたしました】
・受付期間:平成28年 8月26日(金)
・締切り :平成28年 9月30日(金)17時【当日必着】
※詳しくは、県のホームページ(商工労働部 産業創出課)をご確認頂き、補助金の活用を予定される方はお早めに申請手続きの準備をお願い致します。
【2016.07.20掲載】
「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」公募開始【終了いたしました】
・受付期間:平成28年 7月 8日(金)
・締切り :平成28年 8月24日(水)【当日消印有効】
※詳しくは、福島県中小企業団体中央会のホームページをご確認下さい。
【2016.05.11掲載】
「津波・原子力災害被災地域雇用創出企業立地補助金(六次公募)」受付開始【終了いたしました】
<目的>
東日本大震災により被害を受けた津波浸水地域(青森県、岩手県、宮城県、茨城県)及び福島県全域(避難指示区域等を除く)を対象に工場等の新増設を行う企業を支援し、雇用の創出を通じて地域の活性化を図ります。
<補助対象者>
対象地域内において、下記の対象施設を新増設しようとする民間事業者
<対象施設>
①工場
②物流施設
③試験研究施設
④コールセンター、データセンターの用に供される施設
⑤東日本大震災復興特別区域法に規定する復興推進計画に基づく施設であり、立地する県の知事が
特に認める施設であって、基金設置法人が認めるもの
・受付期間:平成28年 5月 9日(月)
・締切り :平成28年 7月29日(金)正午まで【必着】
※詳しくは、みずほ情報総研のホームページをご確認下さい。
【2016.02.10掲載】
平成27年度補正「ものづくり・商業・サービス新展開支援補助金」の公募が開始【終了いたしました】
・受付期間:平成28年 2月 5日(金)
・締切り :平成28年 4月13日(水) 【当日消印有効】
※詳しくは、福島県中小企業団体中央会のホームページをご確認下さい。
【2015.07.01掲載】
平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2次公募が開始【終了いたしました】
・受付期間:平成27年6月25日(木)
・締切り :平成27年8月 5日(水)【当日消印有効】
※詳しくは、福島県中小企業団体中央会のホームページをご確認下さい。
【2015.04.15掲載】
「創業・第二創業促進補助金」の公募開始 【終了いたしました】
平成27年度「創業・第二創業促進補助金」の公募が開始されました。
募集期間が短期間となりますので、お早めの対応をお願い致します。
・受付開始 : 平成27年 4月13日(月)
・締切り日 : 平成27年 5月 8日(金)17:00必着
※詳しくは、創業・第二創業促進補助金事務局のホームページをご確認ください。
「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の1次公募開始 【終了いたしました】
平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の1次公募が開始されました。
◎平成26年度補正「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の1次公募について
・受付開始 : 平成27年 2月13日(金)
・締切り日 : 平成27年 5月 8日(金)【当日消印有効】
※詳しくは福島県中小企業団体中央会のホームページをご確認ください。
【2015.03.02掲載】
「創業・第二創業促進補助金」の公募開始 【終了いたしました】
平成26年度補正予算「創業・第二創業促進補助金」の公募が開始されました。
募集期間が約1ヶ月と短期間となりますので、お早めに対応願います。
・受付開始 : 平成27年 3月 2日(月)
・締切り日 : 平成27年 3月31日(火)17:00必着
※詳しくは、創業・第二創業促進補助金事務局のホームページをご確認ください。
【2015.02.16掲載】
『補助金ガイダンス』を開催しました。【終了いたしました】
当組合初の試みとなる「補助金ガイダンス」が2月9日、当組合本部5階で開催されました。
『創業補助金コース』と『ものづくり・商業・サービス補助金コース』の2部構成で行われ、あいにくの天気にも関わらず、募集人数を大幅に上回る方に参加頂きました。
当組合は、皆様の事業が確実なものとなるよう、今後もお手伝いさせて頂きますので、補助金の活用をお考えの方は、(今回のガイダンスに参加出来なかった方でも、もちろん大丈夫です。)お気軽にご相談ください。
『補助金ガイダンス』【終了いたしました】
【開催日時】
平成27年2月9日(月)
13:00 ~ 14:30「創業補助金コース」
講師:山口 康雄氏(経営士、ITコーディネーター)
14:30 ~ 16:00「ものづくり・商業・サービス補助金コース」
講師:結城 幸次氏(中小企業診断士)
【開催場所】 会津商工信用組合 本店5階 会議室
【募集人員】 各コース20名(両コースの受講も可)
【参加料】 無料
【申込締切日】平成27年2月5日(木)
【2014.07.07掲載】
『ものづくり・商業・サービス補助金』2次公募が受付開始となりました。 【終了いたしました】
・2次公募の受付期間
平成26年7月1日(火)~ 平成26年8月11日(月)【当日消印有効】
※状況に応じて変更の可能性はありますが、補助金の活用を予定している方はお早めに申請手続き
の準備をお願い致します。
補助金の申請には、認定支援機関の「確認書」が必要になってきますので、詳しくは各営業店又
は地域成長支援部までお問い合わせください。
【2014.03.05掲載】
『創業補助金(創業促進補助金)』の公募開始のお知らせ 【終了いたしました】
地域の需要や雇用を支える事業や海外市場の獲得を念頭とした事業などを新たに興す「創業」や、既に事業を営む中小企業やNPO法人などにおいて後継者が先代から事業を引き継いだ場合に業態転換や新事業・新分野に進出する「第二創業」を支援することにより、地域経済の活性化を図ることを目的とし、これらの創業・第二創業を行う者に対して、その事業に要する経費の一部を補助します。
【2014.02.20掲載】
『ものづくり・商業・サービス補助金』の公募開始のお知らせ 【終了いたしました】
革新的なものづくり・サービスの提供等にチャレンジする中小企業・小規模事業者に対し、地方産業競争力協議会とも連携しつつ、試作品開発・設備投資等を支援します。
【お問い合わせ先】
融資部 地域支援課(担当:清野、藤巻、細谷)
TEL:(0242)22-6565